SSブログ

「“これからの公教育”を考える」に参加しました [探Q舎]

本日は、穂積で開催されました
「“これからの公教育”を考える」というイベントに参加してまいりました。

主催は、大垣市市民活動団体の「みんなの未来をつくる会」の皆さん。
ファシリテーター は、ひらけごま。代表の若杉逸平さん。


初めての穂積駅下車でした。
天気がよかったので、テクテク歩くのがとっても気持ちよかったです。
初めての場所を満喫しました。

初めてというものは、なんでもいいですね。
子ども達、とりわけ、小学生さんたちにとっては、日々"初めて"との出会いが多いでしょう。
本来、初めては尊く美しい。初めては出会い。
子ども達にとっての、様々な、"初めて"の出会いの機会を尊重し、
初めての学び、初めての遊び、に広い心で寄り添いたい、そう願っています。


駅には、駅それぞれの香りや色があります。

もちろん学校もしかり。
人もしかり。なのですが。


公教育を考えなければいけない。
ほんとうに日々そう切実に感じるために、これはいかなきゃと思って参加したんです。
もちろん、お知り合いの方はいらっしゃいませんでした。
皆様との新たな出会い、きっと尊く貴い出会いに違いありません。

イベントのタイトル通り、教育に対して高い問題意識をもたれ、
自分ごととして価値を創造しようとされて積極的に行動されている皆さんだからです。

美濃加茂市や可児市でも教育に対して高い問題意識を持たれ、
教育を考えよう!という団体で御活躍されている方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、イベントに参加させていただけたらと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。


=======================================================================
自らのいのちを自ら殺める子ども達、大人達が絶えません・・・・・

私は、今回も、いつも申上げていることをお伝えしました。
宇宙のはじまりから宇宙の終わりまでの万物を自分のものとする世界観です。

広く深い世界観を創造する重要性についてです。




以下は、2017年の6月の記事です。
探Q舎は、子ども達の世界観を広げ深め、全てをつなげていくお手伝いをします。
世界観を創造し、自らの道を探究し、そしてそれぞれのミッションを全うするように・・・

https://tanqsha.blog.so-net.ne.jp/2017-06-29-1


nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。