SSブログ

生涯学習の市民講師説明会に参加して [ジャンク]

某市の市民講師説明会に学習館へ行ってきました。
どこの自治体にもあるかと思いますが、市民が市民のために講座をひらく、市民講座。
大きくシステムが変更されるそうで、ご案内をいただいたためです。

結構な人数の方が参加されていました。

こんな講座をしたい!という講師)の皆さん、
この講座、受けてみたい!という受講生の皆さん、
両者を結びつけるその仕組みづくり。


しかし、それぞれの自治体によって、
けっこうそのシステムが違って面白いなあと思います。

それで、活きたシステムが回り続けるには、
どのようなシステムにするか、がとっても重要ですよね。

受講者の方に取って・・・
講師にとって・・・
そして、両者を仲介する生涯学習センターや学習館にとって・・・


この三者いずれにおいてもベストな方法を見出す。
三方良しをどのように実現するか?

コミュニケーション力。
コラボレーション力。
批判的思考力。

それぞれの立場の人々の、色々な力の総動員が求められるのではないでしょうか?

普段、わたしも子供たちと供に、考える力の鍛え方を考えているのですが、
こういうところでこそ、活きた学力、使える知識、考える力が求められるんだなあと、改めて。



今回の説明会があった自治体のシステム変更ですが、
あまりにも、講師の皆さんにとって厳しすぎる条件となっていまして、
説明会の会場でもおおきな議論が沸き起こりました。
おそらく、変更後、講師の人数が現在よりもかなり減少するのではないかと思われます。

三者の立場の人々が集まって、もっと知恵を出し合えば、
数倍良いシステムに生まれ変わるだろうにと、非常に残念に感じました。









nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。