SSブログ

探Q力をきたえよう!@坂祝町中央公民館 [市民講座]

10/29、11/12、11/26の3回、坂祝町の中央公民館で講座を行いました。
遊びは学び、学びは遊びの真実をもっと身近に感じてほしい・・・
感覚や感情を豊かに波打たせて生きてる実感を味わってほしい・・・
世界一学ばない大人ではなく、世界一学ぶ大人になってほしい・・・
みんなちがって、みんないいを感じてほしい・・・

そのような願いをたくさーんたくさーん胸に心に抱きつつ、

坂祝町の子どもたちにも自らにとって大切な学びを再発見いただききたくて。




今回のテーマは、みんなちがって、みんないいを前面に出して・・・

じぶんなりの問いと答えを発見いただくことを目的にしました。
ちがいを味わう楽しさをぜひ、実感しましょう!!



"感じる力の探Q:世界を感じるパワー磨き”

もしも、そこに正解があるというのなら、
それはみなさまお一人おひとりの内なる深遠なる世界にあるものでしょう。
あなたにしかきっとわかりません・・・




ごめんなさい。
1回目は残念なことに写真を撮り忘れてしまいました。
緊張していたのかもしれません。


2回目はこんな感じでした。
お二人欠席で8名様のご参加でした。
子どもたちにとってイスが大きすぎるのか、いくぶん座りにくそうでしたが、
みなさんにはご自由な姿勢で一番ご本人さんが快適なスタイルでお気楽に受講いただきました。



191112_坂祝_きれいの探Q_edited-1.jpg



坂祝町のお子様ものびのびされていてとても健康的な表情が印象的でした。


以下は、みんなの太陽です。
またまた、実物の方が何倍もすてきなんですが、ニュアンスは伝わるかなと思います。
参加者のみなさま、ああ、あれがAくんのだ、Bちゃんのだって分かりますか?
ぜひ、当てっこゲームしてみてください。
当てられるのではないでしょうか。
それぞれ、みなさん個性が溢れていてすてきですねえ。




191112_坂祝探Q力をきたえよう!朝日夕日_edited-1.jpg


すばらしい感性をおもちのお子様ばかりで、
皆さんの今後のご成長がとても楽しみです。



=======================================================================

どこの地域でも共通なのですが、いつも感じますのは、
おはなしです。


1) 対話の力。
聴くこと、話すこと、質問すること、相手の意見を受けて会話を繋げることなど。
どうしてもみなさん同時に話してしまう傾向があります。
誰かが話しているのに同時に話してしまうんです。
みんなが黙っているときは、みんな黙っているのに。
誰かが話し出すと一気に誰もが話し出してしまうという・・・
これは、ツバメのヒナのようですよね・・・


でも、おそらく、それはあまり経験がないだけで、
トレーニングする機会が日常生活の中に不足しているだけで、子ども達の潜在能力は高いものでしょう。
そのような対話、議論、意見交換などの様々な話し合いの機会を多く増やすことが求められています。


とはいえ、今回は講座のために初めて集まってくださった初顔合わせのメンバーなので、
いきなりそこまで求めるのはあまりに酷な状況でありました。

何事もチャレンジ精神で!!
そこで、攻めの姿勢でボールを使って対話したりしてみました。
このまま、徐々に話し合いを経験する機会が増えて行くと対話スキル上がるのではないでしょうか。


いつも感じますのは、
子どもたちが持っている力は大人が思っているよりもずーっと偉大だということです。
大人たちが、子どもたちのことを過小評価することは最も罪深いことの一つだと思います。
初期の教育の重要さを痛感します。

対話力は誰もが必要とする基本のスキルですし私たち大人も磨き続けなければいけないと思います。
自分自身も含めて大多数の人々の対話力の乏しさを日々実感します。
若い時にあまりに鍛えてこなかったため、そのツケが回ってきているのでしょう。


恥ずかしながら私自身も話し合いらしい話し合いをほとんど体験したことがなかったのです。


今回は、自身も含め、対話力の強化にもっとチャレンジしたい、そう再確認した回でした。
会話のキャッチボールです。

小さなときから、会話、対話、話し合い、やっぱりとても大事だなあと・・・


2)待つ力。
話し合いとも強く関連しますが、とにかく待てなくなっているようです。
実験の待ち時間の3分間、じっと待てなかったです。

仲間の雰囲気に巻き込まれたのか、子ども達全員で、3分間を体を動かして遊ぶ方向に行きました。
お一人ぐらいはじっと実験を観察し続けるお子様がいらっしゃるかと思いましたが。

やはり、待つ力が試される機会が少なくなっているのかなと思いました。

もしも、また機会があれば、
ぜひ、この待つ力、じっくり取り組む力を一緒に高めたいですね。
=============================================


191112_きれいの探Q.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。