SSブログ

子ども達には関西弁が面白いらしいです

本日も、健やかで天真爛漫な子ども達に出逢えました。
初めてとは思えないくらい伸び伸びされて、楽しんでいただけたようでよかったです。
もう少し、レベルの高い内容にすれば良かったかな、などとこちら側には、反省内容がありますが・・・


しばしば、初対面の子ども達に口調を真似されます。
ケラケラ笑われちゃって。

関西弁が取れずに、イントネーションがおかしいらしいです。

子どもたちは、とっても正直なので、
その素直で屈託のない反応は、色々なことに気づかせてくださいます。

そっか、まだまだなんだなあと。

美濃の皆さんからビシビシとトレーニングを受けないといけませんね。

"○○してみえた"という大人の方がおっしゃる敬語表現、とっても気に入っています。
この言葉を聞く度、こっそり小声で真似してみたりなんかして。
その言い方がものすごくステキで、私への言葉でなくて近くの人同士の会話であっても、
このフレーズを聴けると妙に嬉しくなります。

京都でこの表現に相当するのは、"しはった"や"してはった"でしょうか。

"行ってみえた"、"行かはった"



宅急便などのときは、ついつい”おおきに”と未だ口をついて出ちゃうんですけど、
最近、ちょっと勇気を出して、少しずつ"みえた"に挑戦して実践トレーニングしています。

マスターできたら、マスターできてますよ、ってこっそり教えて下さいね。




=============================================
語源由来辞典によると、"学ぶ"の語源は、まねぶと同源で、真似るとも同じ語源だそう。
ただ、まねぶとまなぶは、同じ時代に見られる語で、前後関係ははっきりしないという。











nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。