SSブログ

小学生と中学生のスクランブル [探Q舎]

小学生と中学生の
スクランブル


初対面。化学反応のはじまりの予感。
興味津々。

スタート。
初対面だから、自己紹介。

すぐに、授業に入る。

年下さんが「こういうの嫌いっ!」といって放り投げた課題。
年上さんは、「想像する系大好きだから、これはすぐやりたくなる。」と意気揚々と取り組む。

それぞれ、好みが違う中、

「自分は、これ嫌いっ!」
「自分は好きだなあ」

と、初対面で、はっきりと自分の好みを言える子ども達。





授業スタート数分後、年上さんの学び方に興味をもち、
鋭い眼で食い入るようにみつめていた年下さん。
それは、瞬く間に尊敬の眼差しへと変わった。

そんな姿をみて、刺激を受けたようで、座り直していささかシャンと姿勢を正した年下さん。
兄弟姉妹のいない一人っ子の年下さんにとっては、自分が全く魅かれない課題にノリノリで取り組む
年上さんの清々しい姿に、若干くぎづけになっていた模様。
すごいなこの年上さん・・・と頭の中で言っているような表情で。

===============================================


一方の年上さん。
温かな眼差しで距離感をはかりながら、包み込むように。
年下さんを大切にしてさりげないフォローをしたり慈しんでいた。

年下さんの1つ目の課題では、ほんの少しヒントを出す
(年上さんも1つ目の課題の途中だけど・・・)。

2つ目の課題では、先回りして、どんどんやってしまい年下さんの進み具合に気を配る。
(自分の2つめの課題をそっちのけで)
考え悩んでいる年下さんが気になるようで、手を差し伸べたい気持ちが全面に現れる。
多少、年下さんのパワーにおされ気味だったのかもしれないけど、
末っ子の年上さんにとっては、見守り甲斐がある年下さんだったのかもしれない。



======================================================================
どっしり構えた年下さんと、優しい眼差しでサポートする年上さん。
とりわけ年上さんは、時間とともに年下さんと絡みたいという気持ちが高まり、
年下さんの存在に心が揺れたように見受けられた。良い意味で翻弄されたというべきか。
自分のことよりも若干年下さんの学びを優先して、
つかの間の兄としての立場を楽しみたい、そんな気持ちが伝わってきた。


初対面でありながら、なかなか良い兄弟姉妹の擬似体験になったのではないかな。

恥ずかしがりの面もありつつ、
そこにはほとんど直接の会話はないというのに、
あっという間に、たしかに強固な絆がうまれたようにみえた。



年上さん、年上さんが一丸となって、こちらに向かってきて。
異口同音に反抗期、反抗期と声をそろえて、
なぜか、いつも以上にめちゃくちゃ強気に攻撃された。

小学生さん、中学生さん、

いつも以上にパワフルによってたかって、厳しい攻撃。




異年齢パワーおそるべし。
降伏。

nice!(0)  コメント(0) 

探Q生曰く、ハーフ&ハーフらしい [探Q舎]

模造紙を使って作品を創っていて、

レイアウトやら,色分けやら、何かとどうしよう、どうしようとつぶやきつつ、
名前も、ニックネーム、ハンドルネームにしようか、本名にしようかまよいつつ、
それぞれの文字の大きさも、離れてみては、近づいてみては、納得行くまで
こだわってる様子。


そして、おおまかな構想ができたようで、

「今日はねころんでやりたい気分♪」

「どうぞどうぞ、ご自由に一番楽しい姿勢でどうぞ!」

「やったあ」
「全然、塾じゃないみたい・・・」
「あはははー」

「じゃあ、何みたい?」

「遊び、遊び」

「ああ、でも、ちょうど半分半分かな。」

「うーん、遊び二分の一、学び二分の一」

「それにリビングだし、ふつうの家だしね」

「全然勉強してる感じじゃないし、いつ踊ってもいいしね」

「塾じゃないみたいで楽しいね」

まねして、ちょっとねころんでみた。
「まねされた」
「そんな塾の先生いないよー」などとけっこう受けて。

「探Q舎には、先生はいませんよ。おほほ」

「これまでもほとんど教えたことないものね」





こちらからは、遊びが学びに、学びが遊びに、
なんてキーフレーズは全然言わなかっったんだけど、

あれまあふしぎ、

子どもたちは、
こちらがこれまで聴きたかったセリフを、さりげなく言ってくれた。


そっか、ハーフ&ハーフなのか。

新発見。

これまで恐ろしくて・・・
聴きたくても、聴けなかった遊びと学びのバランス。

けっこう理想的ではないか?





最後は、"あそびごころ"っていう言葉を妙に気に入って使っていたようだ。


子どもたちののどから発せられる、この澄んだ言葉は、ひときわ、
あ                        ろっ    と弾んでいて聴くのが心地よい。
                      こ
         び  ♪   ご     
  そ



nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。