SSブログ

ADHD児童の高感度予測法 [リサーチ]

注意欠如・多動症(ADHD)児の診断を高感度で予測することが可能になってきました。

これまで、
子どもの時に、ASDと診断されたけれど、後でADHDだったとか、
逆にADHDと診断されていたのに、本当はASDだったとか、
識別が難しく、専門家でさえも誤診が少なからずあったそうです。



臨床現場では、
診断補助や治療等の効果判定として期待。

学校現場では、
早期発見のための強力なツールとして期待。


児童たちにとっても、
医師にとっても、早期発見、早期治療の大きな助けになりそうですね。


https://www.kumamoto-u.ac.jp/whatsnew/zinbun/20181120

https://www.kumamoto-u.ac.jp/daigakujouhou/kouhou/pressrelease/2018-file/release_181120.pdf
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。