SSブログ

教員免許更新講習、第2日目終了 [ジャンク]

講習2日目です。

今朝、台風の影響で公共交通機関がどうなるか不安だったのですが、
電車が止まらなくてよかったです。
念のため、早く出発したので開始一時間前に無事に会場に到着しました。

教員免許更新講習なので、がっつり学校教員の人達かしらと予想していました。
しかしながら、お話ししてみると結構多様性があり、幼児教育の先生もいらっしゃたり、
企業のエンジニアから教員へ転向された方もいらっしゃったり、
色々な方が参加されていて面白かったです。私もそのうちの一人ですね。

受講者の大半である学校の先生達は、日頃ご苦労が多くてお疲れではないかなあと若干心配していましたが、健康そうにみえる先生方が殆どで、会場の雰囲気は真剣に講義を受ける雰囲気で満たされていて良かったです。

幼児教育、初等教育、中等教育、高等教育、いずれの段階においても、
先生方の熱い想いや、日々の奮闘っぷりは変わりません。
教育の究極の目的や、本質もまた変わりません。

子ども自身にとっては切れ目のない一連の人生そのものです。
教育のバトンを受け渡しながら、子供達の成長を促し見守れるような時空間を超えた連携体制を強化したいものですね。

もしも、子供達に危機が訪れたとき、どこかでだれかが小さな異変に気づき、温かなサポートをすることができれば、きっと子供達は救われ、傷が小さなうちに危機を脱することができると思います。
ほんの僅かであっても傾聴や、共感、たった一言がその子の将来を変えることもあると思います。

個人の問題、家族の問題、学校の問題、地域の問題、など色々な場所での体験が全て複雑に絡み合って今現在の子ども達を創っているので、支援する側も場所や責任の所在を限定せず、自他の境界を取り払って、その"子ども事"として総合的に捉えることで、子どもという存在そのものに集中することが重要かもしれません。

一人一人の子どもの問題として少しでも支援しようという気持ちが、子供達に届くのではないでしょうか。

講義の内容に関しては、全ての講義を聴き終えてからまとめて行きたいと思います。
ご興味ある方は、ご覧下さいね。
宜しくお願いします。

====================================================================
まだ二日間しか終わっていませんので、明日も、一日集中力を保っていかなくては。
ということで、これから、集中力を高めるとよく言われているもの、
青魚、炭水化物、果物、あんこを摂取します。
チョコ、ナッツ、果物、カフェインあたりも集中力を高めるそうなので、
明日の朝はこのあたりのものを。

また、適度な運動をしてリフレッシュした後は、頭が冴えることがはっきりと自覚できますね。
今日は沢山歩いたのでヨシとします。







nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。