SSブログ

すなおなこえ、いちばんうれしい [探Q舎]

お子様の発せられる言葉から教わることはとても多い。

今朝は、外の暑さが比較的ましだったので、
外に出てクモの巣の標本を作ることに。


そんな授業の中での一言。

「いつもはない方がいいと思ってるのに、
たくさんあってほしいと思う。
こんなの初めて。」

本質をついてる素直な表現。
お子様って、すごい。
良い表情とともに、このようなセリフを聞かせられると、
なんだかグッときてしまう。

素直さ、表現力、感性。
これが国語やコミュニケーションの授業のテストなら100点。

大人になっても同じような気持ちになる瞬間があるけれど、
すぐに、そのような素直な気持ちを人に伝えるってことが徐々に難しくなる。

気持ちを表現する前にブレーキがかかりのみこんでしまったり。
いろいろと考えすぎたりちょっぴり恥ずかしくなったり。
正直な気持ちをはっきり伝えるまで勇気が少し足りなかったり。

お子様の感性の鋭さ、表現力に感動した朝。
教わることが多い。
ありがたい。









すなおなこえを聞けた時が一番嬉しい。
nice!(0)  コメント(0) 

教材研究の際のひそかなたくらみ [探Q舎]

教材研究の際のひそかなたくらみについてお話ししましょう。

教材研究をしていて、学校では習わないけど面白いテーマを扱う場合、
「子ども達の反応はどんな感じだろうか?」
「目を見開いてくいついてくれるかな?」
なんて思いつつ、と自分自身もヘーなるほど、そういうことだったんだ!!とか
驚き楽しみながら、進めます。

全てを隠しておいてぶっつけ本番も面白いですが、
時には、
「こんなテーマはいかがでしょうか?」
とそれとなく聞くのに代えて、
故意に、子ども達の目につくように少し教材研究用の資料や書籍を近くに置いてみたりします。

すると、子ども達は面白いぐらい分かりやすい反応を示してくれます。
お子様によっては、「これいつやるのっ?」から始まり、
それについて知っている限りの知識をマシンガントークでぶつけるように語ってくれたりします。
こちらからは、何も尋ねないんですけど、なぜだか止まらないのです。

授業のレベルを設定するのに大変貴重な情報になたりしまして。
このような感じで、超強力なサポートを頂いているのです。
これからも、時々頼もしい生徒さん達に助けて頂きながら進めてまいります。
「みなさん、今後も最高の評論家、批評家でいてね。」
と心の中でお礼をいいながら。


世界は日進月歩、同じように私たちの学びも日進月歩にしたいものです。
新たに学ぶことが日々生まれています。

感動する学び、
感心する学び、
勇気をもらえる学び、
笑えるユーモアのある学び、
哲学して少し立ち止まる学びなどなど。

多種多様ななテーマを取り上げ、コンテンツを増やして行きます。

こちらも沢山学び直しができて、ハッピーな日々です。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。