SSブログ

探Q舎は、理科だけじゃありません!よくばりだけど全部やります。 [探Q舎]

小学生の段階でも、得意不得意な分野、好き嫌いの分野があるお子様もいらっしゃるかもしれません。
しかしながら、まだ小学生ですので、それは、見せかけで、まだまだ土の中に種が潜んでいて、芽が出ていない可能性が高いです。

どのような分野も大切にして可能性を広げられたら良いですね。
単純に先生や保護者さんの得意不得意や好き嫌いがそのままお子様に影響しているだけで、
子ども達が置かれている現在の学習環境に大きく左右されている可能性が大きいと思います。

ですので、探Q舎は、小学生の間はどの分野も大切にしていろいろな体験をして欲しいと願っています。
子ども達の好きなことを伸ばしながら、どのような分野の学問の面白さも伝えていきます。

私は、学部は教育大学を卒業し、その後理系の大学院に進みました。
理科 (神経生物学、脳科学)が自身の専門であることと、五感で学ぶ体験として伝えやすいことから、不定期開催の探Qイベントは理科実験をメインにしています。

しかし、実際の探Q舎の授業では、様々な学問分野をとりあつかいます。
国語の探究や道徳の探究もあります。
国語も古典も社会も人間学も、倫理道徳も面白い探究ができます。
偉人の伝記なども教材にしています。
日本画や陶磁器も好きです。

理科好きのお子様だけではなく、どちらかというと文系なのではないかというお子様も大歓迎です。
"言葉"や"文章"を深く探究したいお子様や、読書が好きなお子様、社会学、人間学が好きなお子様も、ぜひお越し下さい。

もともと、学問には境界がないですし、どの教科も密接に繋がっていますから、
時間、空間を超えて、スケール大きな学びを提供することを心がけています。

ちょっと変わった探究型学習塾です。
どうぞどのようなことでもお気軽にお問い合わせ下さい。







子ども達の授業の評価は大きな支えです! [探Q舎]

子ども達のつぶやきは、
いろいろなことを教えてくれます。

「そうだ、いいこと思いついた!!(ランプ点灯!, 子ども達のプチ発明)」
「なるほど、そういうことか! (?が!へ変わった瞬間)
「ああ、スッキリした! (課題解決!)」
「今度は、やり方変えてみようっと……(主体的に行動中、探究まっただ中)」

こんな感じで、集中している子ども達、ときおりつぶやきます。

授業の中で、こういうつぶやきが聞こえるので、今の所良い評価をいただいているのかなと思います。
これからも、子ども達がワクワク、ドキドキしながら、生き生き、伸び伸び、学べる環境づくり、授業づくりに励みます。

お子様の変化を、どうぞお楽しみに。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。